記事の内容
- 一時帰国を終えるまで気が赴くままに撮った写真のまとめ
- 指定フォーマットのPCR検査結果を入手するまでの記録
こんな人向けの記事
- 数年後のチェロさん
- 中国の地方住みで帰国予定の方
目次
「所定のフォーマット」PCR検査用紙入手できない問題
鞍山市では入手不可
厚生労働省のHPに記載があるように、PCR検査結果は「特定フォーマット」で無いと入国できない可能性があります。
鞍山市内にて、特定フォーマットもしくは、準じる書式の書類をお願いしたのですが無理でした。
鞍山市では用意できないことが判明したのが「帰国の三日前」。
ということで、翌日大連市へ移動しPCR検査受診し、帰国当日にPCR検査書類を入手することが決定。
陽性だったらどうしよ…とか考える以前に帰国できないのではないかとかなり焦りました。
所定フォーマットのPCR検査用紙が入手できる大連市の病院(大連市友誼医院)
鞍山市内の病院では書類に病院の印鑑が押せないとのこと。
印鑑を押せるのは国から認められた人だけで、鞍山市には資格持ちがいないらしい。
鞍山市には国際空港がないししょうがないね。
通訳さんには当分頭が上がらない
通訳さんに色々とお願いし、一時帰国する目処がたった。
トミカ買ってあげるから今後ともお願いします😔
お願いしたこと
- 鞍山市から大連市までの移送(片道:3時間)
- 宿泊するホテルの手配
- PCR検査の手配
- 当日の空港までの移送
- 空港で何かあったら電話で対応
写真
公式書類が手に入る唯一無二の病院 高いホテルしか外人は泊まれない 都会だなぁ IKEAで水揚げされてた ユッケは合法 きれいな橋 車をぶつけて戦うアトラクション 全力でぶつかりあう ( ・ิω・ิ)
雑な解説
- 🏥 公式書類が手に入る唯一無二の病院。費用は260元と中国にしてはお高め。
- 🏩 外国人が泊まれる=良いところなので無駄に広い。翌日からの隔離生活では13畳なのでギャップを感じる。
- 🐟 かわいいね。
- 🍖 なんか辛い!!しかも量がめっちゃあるので困る…。普通に醤油ベースの味にして欲しかった。
- 🚗 マリオカートで風船割り合うやつかな?
- 🐟 凛々しい。
隔離されるまで
所定のフォーマットのPCR検査結果用紙

8時30分頃に病院まで出向き、検査結果用紙を無事入手。
チェックインが10時30分からだけど、手続きに手間取る可能性も考慮し急いで空港へ。
入国するまで
結構人いるね 1便しか無い…。 カレー美味しいね。
帰国する人は少ないと推測してたけど、8割近く埋まっていた。
それでも航空会社は赤字だと思うし、早くみんなに抗体出来て気軽に移動出来るようになって欲しいなぁ。
入国

入国の手続きは唾液のPCR検査受けたり、隔離の際に使用するアプリの説明を受けたりと結構時間がかかった。
飛行機は前方の席だったので1時間近くで開放されたけど、後方の席だと倍近く時間がかかってそう…。
ということで、2週間の隔離生活が始まるのであった。