記事の内容
- 仕事で訪れた「営口鲅鱼圈」の記録
- 気が赴くままに撮った写真のまとめ
こんな人向けの記事
- 数年後のチェロさん
- コロナの記憶を思い出したいチェロさん
目次
出張場所
営口市鲅鱼圈区
鲅鱼圈区紹介
- 海があるので、観光地となっている。が、泳ぎたい程海がキレイかと言われると……😒
- 海鮮は美味しいけど、製鉄所近くに美味しいお店はないので毎回焼麺🍜
昔は美味しいお店があったのだけど、店主が引退しちゃったので🥺 - 訪問後日、あることで話題になることに…😅
お仕事
割れは無さそう😁 立ち会い中にBO警報とは…😢 銅板温度は比較的安定してるのになぁ
割と思い切った成分調整を行った製品であったが、鋳片縦割れは無く、BO警報も生じなかった。
一方、比較で使用していた現行製品にて、BO誤警報が生じたので改良方向は問題なさそう。
耐候性鋼用のモールドフラックス設計は難易度が高いなぁ😅
写真とか
選べ😤 選べ😤 選べ😤 🐑💰🔮 金、金、金!
雑な解説
- 🍚 食材見せられて、何食べたい?と言われてもやっぱり困るヨ…。
- 🔮 睾丸は剥き出しの内蔵と聞いたことがあったが、味も内蔵風味とは…。
でも好んで食べたいとは思わないかなぁ😒 - 💰 どんな教育が受けられるのか気になるわ😅
コロナちゃん
感染発覚
5月の連休中に感染者が観光しに鲅鱼圈に来ていたこと、鲅鱼圈での濃厚接触者が感染していたことが判明。
これを受け5月中に鲅鱼圈を訪問した者は2日以内にPCR検査を受診するよう国から通達が届く。
社員旅行先が鲅鱼圈だったら会社やばかったなぁ…😅
PCR検査
夜でも多い!! 窓越し検査 粘膜を採取される私
混雑しない時間帯を狙い夜10時頃に受診したのに100人近くいてビビった。
鞍山の人口が350万人弱、鲅鱼圈訪問者は3割近いので100万人と考えると、妥当かもしれないけど。
PCR検査は10回以上受けてるけど、喉を攻撃されるのはやっぱり慣れない。
私は鼻の奥に綿棒で突っ込まれるのは快感を感じるなので、鼻に突っ込まれる方が良いなぁ😳

お勤め開始
無事陰性だったものの、PCR検査を受けた人は5/25まで自宅隔離が決定。
日本みたいに自主隔離は守らない奴いるんじゃないか?と思ったけど、以下の点から皆守りそう。
こういう緊急時の対応をみると、デジタル方向で置いてかれるなぁと実感する😥
取り敢えず、保釈日が来るまでは家でのんびり仕事しよっと。
中国ならでは
- 📹 監視カメラが至るところにあるので、外出するとバレる
- 📱 スマフォの移動履歴が収集されているので、バレる
- 📱 直近の滞在場所を記したアプリを見せないと入れないので、外出しても何も出来ない

お勤め終了
仕事の始まりだ😤 釈放証明書
保釈日が来たので、証明書をもらいに病院へ🏥
何かすごい入れ物に入ったお医者さんから、喉に綿棒突っ込まれて無事終了。
検体採取する先生もコレだけやってくれれば安心できるよね!
数年後にこの容器がどうなっているのか結構気になるけど…😒
中国産ワクチン接種
今回の騒動により、国内出張する場合はワクチン摂取が必須になりそうである。
中国産はちょっと気が進まないが、接種しないリスクの方が高いと判断し腹をくくるかな😅