記事の内容
- 210223からの「山東省日照市、湖南省婁底市、広東省広州市を」仕事で訪れた際の記録
- 日照→長沙(婁底移動の中間地点)までの記録
- 気が赴くままに撮った写真のまとめ
こんな人向けの記事
- 数年後のチェロさん
- 次回訪問時に違うものが食べたいチェロさん
目次
山東省日照市
場所
日照はこんなとこ
- 海が近いので暖かい時期は人が多い観光地。
冬場は人がいないのでいいホテルに安値で泊まれます。やったぜ。 - 韓国人が多いのか韓国のお店が結構目につく。韓国関係の工場が多くあるらしい。
韓国で食べる本場の韓国料理より、日照の味付けが好みなので毎回食べに行っちゃう。 - 交通マナーが何故か良い場所。明らかに岡山より良い。
横断歩道にいたら絶対車が止まってくれるし、クラクションも鳴らさない。
移動
STEP
PCR検査を受ける

今回は1回30元。
2月初頭価格は100元だったのでかなり安価になりました。
STEP
飛行場に向かう

人はコロナ以前と変わらない用に見えた。
国内移動は特定区域以外は通常運行になってるのかな?
STEP
昼食を急いで済ませ飛行機に乗る

ガラガラだと思ってたのに満席でした。
STEP
ホテルにチェックイン

PCR検査の書類一回も提出しないで出張先まで付いちゃったんだけど…。
ガバガバなのか、携帯番号やパスポート番号にPCR検査の結果が紐付けられてるのかわからん…。
ご飯
おいしい!!
さそり。エビっぽい。 中国人、なまこ(海参)だーいすき 韓国料理もいいよね…
したこと
手続き上の不備により、製鉄所に入れなかったので結局何も出来ずに長沙へ移動。
ご飯を食べるために来ただけでした。

湖南省長沙市
場所
長沙はこんなとこ
- 湖南省の省都(省の中で一番人口が多いところ) 人口は450万人位。(6.3岡山市くらい)
- 料理が辛い。湖南料理は中国最強の辛さ。味覚とお腹が壊れる😨
- 大都市なので街の発展具合がすごいのだけど、中継地点として一泊する程度なので、正直わからん…。
ホテルの窓から ご飯食べたところから
中心部から少しずれるとホテルとマンション(アパート)がいっぱい。
築年数の差がすごいけど、中国だと良く見る光景なので経済発展のスピードが日本とは異なるなぁ。
単純に外装ボロくなるのが早いだけなのかもしれないけど…。
ご飯
辛くないものをいっぱい注文したのもあり、普通。
辛い料理が有名な湖南省なので、辛くない物は得意分野じゃなかったのかも。
火宮殿ってところで食べました。有名らしい。 湖南省名物の臭豆腐(左)いうほど臭くはない
コクがある油揚げのような感じ毛沢東の好物だったらしい。甘めの豚の角煮。
まとめ
長沙は中継地点なので、明日は目的地の婁底へ移動して滞在開始!